こんにちは、あたいです。
見てくださってありがとうございます。
今回は妊娠5週〜妊娠6週のお話です。
5w0d〜6w5dまでの2週間ですね。
各週ごとに書こうと思ったのですけど、つわりがひどく、ほとんど記録が残っておりません…
だもんでまとめて書きました。
前回の妊娠4週の頃につきましてはこちら。
ちなみにこの間、年を越しております。
めでたい。
妊娠5週(5w0d〜5w6d)のころ
ちょっと早いのですが、不妊治療のために通っていた病院から転院することにしました。
遠いことにくわえ、子供を連れて行けなかったりといろいろ不便が多かったので…
なので不妊治療の病院で見てもらった最後の記録です。
胎嚢が確認できた!
年が明け、妊娠5週に入って初めての病院。
まずは第一関門である胎嚢の確認です。
子宮外妊娠とかしてるとえらいことなので…ちょっとそわそわ。
結果…しっかり胎嚢が確認できました!
とりあえずひと安心。
ちゃあんとお礼を言って、失礼してきました。
つわりの様子
5週に入り、なんだか食に対して変です。
ちょっと食べるとすぐお腹いっぱいになり、しかもすぐお腹が減ります。
ですが食欲があまりないので義務的に…
気づきます。つわりが始まったのです。
むすこのときのつわりはかなり軽い方だったので今回もかなり舐めてます。
このまま悪化しませんように…と祈るばかりです。
妊娠6週(6w0d〜6w6d)のころ
続きまして6週。
PMSのときからお世話になっている病院にかかることになりました。
不妊治療の病院と異なり完全予約制ではないので待ちますが、なじみの病院は安心しますねえ。
むすこもなついてるし。
なるか、心拍確認!
伺ったのは6w3dのとき。
そろそろ、2つめかつ大きな関門である心拍確認ができる時期です。
とはいえ個人差もあるのでできたらラッキー…くらいの感じで、でも結構期待しながら臨みました。
結果は、心拍がしっかり確認できました!
実は1度流産しており、そのことがあったのでほんとうにホッとしました…
小さく動く心臓を見ているとなんだか泣きそうに…
先生もそのことを知っていたので一緒に喜んでくれたのが嬉しかったです。
つわりの様子
成長は嬉しいのですが、それとともに深まりゆくのがつわりです。
食欲がさっぱりありません。
ですが一応お腹は空くし、お腹が空くとどんどん気持ち悪く…
しかも食べれるものが日どころか刻一刻と変わります。
しんどいので、とその日食べられたものを買いだめしても、夜には食べる気が失せてしまう。
これがまだ6週…つわりのピークにすら差し掛かっていません。
割と蒼白になりながら、ひたすら耐えていました。
前回は眠いだけだったのに……!!!
つわりとの戦いのはじまり
そんなわけで前回はほとんどなかったつわりがやってきてしまいました。
前回はほんとただただ眠いだけだったので…
幸いなことにつわりがはじまったころ、ちょうど夫がお正月休みでした。
なので食事の準備やむすこの相手などをかなり代わってくれたため、だいぶ楽できましたが…
正月休みなんてあっという間です!
これからむすこと2人の生活、はたして頑張れるのかわたし…!
いや頑張れわたし!!
つづいてはこちらだ!!