こんにちは、あたいです。
見てくださってありがとうございます。
沖縄旅行記も3日目、後半戦です。
2日目はホテルのプライベートビーチとプールで水遊び三昧でした。
この日は名残惜しいですが沖縄かりゆしビーチリゾートをあとにし、美ら海水族館へ向かいます。
その後、那覇の「ロワジールホテル那覇」まで移動というスケジュール。
そんなわけでいきます。
1歳9ヶ月と美ら海水族館へ
美ら海水族館にはかなり早く行き、しっかり遊ばせました。
那覇までの移動時間2時間、ここでがっつり寝てもらうためです。
結論から申し上げますとこれが大成功。
移動時間は熟睡し、ホテルに着いてからまた元気に水遊びや街歩きに付き合ってくれました。
美ら海水族館までのアクセスとお得なチケット
私たちが泊まったかりゆしビーチリゾートからは1時間弱で着きました。
那覇空港からは実に2時間かかる工程なので、那覇宿泊にすると往復4時間、かなりの移動距離になります。
1日遊べる施設なので往復4時間でもそんなに苦にはなりませんが、子連れだと移動の対策が必要になるかもしれません。
ちなみにどこから行くにしても許田ICやコンビニなどで先に入場券を買うことをオススメします!!
これらのところで買うことで、200円以上お安くチケットを買うことができるのです〜
美ら海水族館を楽しむ
むすこはおさかなが大好き!
しかし、人混みと暗いところが苦手…
どうなることかと思いましたが、今回はおさかな大好きの方に振れてくれました。
ですが水槽と水槽の合間は我に返ってしまい、抱っこをせがまれます。
それでも結構楽しめたようで、スイスイ、スイスイ(おさかなのこと)を魚に見入っていました〜
オキちゃん劇場でイルカショーが見られる
水族館を出ると、マナティー館やウミガメ館、そしてオキちゃん劇場などなど、まだまだ遊べる施設がたくさん。
そしてこのオキちゃん劇場、イルカショーを見ることができます。
イルカだけでなくオキゴンドウというクジラの仲間も一緒にダイナミックなショーを
見せてくれるのです。
これは前回の写真。うまく撮れた。
ショーまで待っている間は席に座って待つことになりますが、いくら屋根があるとはいえ、やはり暑いし1歳9ヶ月が待てるとは思えず、今回は断念。
時間を合わせていけばしっかり見られると思うのでショーが見たい方は時間を要チェック!
実はここは美ら海水族館ではなく水族館のある海洋博公園のものなので、入場無料なのです。
水族館には行かないけど、イルカショーが見たい!という方でもふらっと見ることができます〜
ロワジールホテル那覇
午前中はしっかり遊ばせて、約2時間弱かけて那覇へと移動。
そして今回泊まったロワジールホテル那覇、とにかく子連れにやさしい…
キッズ向けのアメニティまでもらえたのでびっくり。
帰ってから知ったのですがウェルカムベビーのお宿に認定された部屋もあるほど、子連れに対応したホテルだったのです。
初めて泊まったのですがとてもよかったのでこちらもレポ。
レンタル品の充実がすごい
ベッドガードや補助便座を貸してくれるところは結構あったのですが、オムツ用ゴミ箱やベビーソープまで!
さらにおねしょパッドや温度調節機能付きのポットなど、赤ちゃんから未就学児までかなり幅広い層のこどもに向けて用意されています。
参考:サポートアイテムのご案内|おもてなし|宿泊|沖縄のホテル「ロワジールホテル 那覇」<公式>
これはHPには書いてなかったのですが、朝食会場にはイングリッシーナのようなテーブルチェアが!
ここを起点にして過ごすならオムツだけもってこれば他はいらないのでは…
キッズ向けの施設
那覇市内にあるとは思えないリゾートホテルであるロワジールホテル那覇。
こちらもキッズ向けの施設が充実です。
キッズルーム
規模はそこまで大きくないのですが、ロワジールホテル那覇にもキッズルームがありました!!
たくさんの絵本があり、しかも貸し出しもできるので、お部屋やレストラン会場でも絵本が読めるのが本当にありがたいです。
ちょうどもってきた絵本にも飽きたところ(そもそも1冊しかもってきてない)だったので助かりました…
写真撮り忘れてしまったので公式から拝借。
プール
こちらのプールはオムツが取れていない子供はNG。
水遊び用のオムツを着用していても大きいプールでは遊べません。
(オムツとれてる側から考えると衛生的で嬉しいところです)
そのかわり、かなり大きめのビニールプールをすぐに用意してくれました。
大きいプールに入りたがっていたむすこですが、貸してくれたおもちゃでとっても楽しんでくれたのでよかったです。
那覇でもリゾートを楽しみたいならロワジールホテル那覇
今までは国際通りで遅くまで遊ぶことが多かったので国際通りにほど近いシティホテルにしていたのですが、今回は初の那覇のリゾートホテル。
街歩きだけではむすこも退屈すると思いプールも楽しめるホテルにしましたが、とてもよかったです。
みんな大好き国際通りにもタクシーで1,000円くらい。
那覇に来たからには行っておきたいところなので、この近さは嬉しいですよね。
明日でいよいよ最終日。
また移動移動の1日、はたしてどうなることやら…
最終日のようすはこちら!